トピックス
足底筋膜炎で歩行が痛い・・
- ■2015/07/29 足底筋膜炎で歩行が痛い・・
-
原因として・・
・運動や仕事などでの足を使い過ぎ。
・足のアーチが低すぎたり(偏平足)、高すぎたり(凹足)すること。
症状として・・
・足の裏が痛い
・かかと付近が動いたり、立ち上がったりしたときに痛みが走る
・ランニングやジャンプ、急激なストップやダッシュを繰り返した後から痛みが始まる
・かかとの周りだけでなく、ふくらはぎまでおもだるい感じがする
・ランナーやダンサー、長時間立ちっぱなしの人に多い
治療方法として・・
足底筋膜炎の治療は、保存療法が第一です。
痛みが出ているということは、炎症が起きているのでまずは安静にしましょう。
安静する事で筋肉は休まり、痛みの原因となっている筋肉の張りも緩和されていきます。
保存療法→手技療法を軸に、例えば足のアーチが崩れている人の場合には装具療法をしていきます。
手技療法:かかと部分でなく、ふくらはぎにある筋肉を重点的にほぐしていくことが重要です。 ※重点的にほぐして、あまり強くほぐし過ぎないようにしましょう。
簡単なおすすめのストレッチがあります。
いらない雑誌などをつま先の下において段々角度をつけていきます。雑誌の高さで、ふくらはぎにかかる負担を調整する事ができ、手軽に出来ますので足底筋膜炎に限らず、ふくらはぎにはかなり効きますので試してみてください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
信州整骨院
http://www.shinsyu-seikotsuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県さいたま市南区南本町2-5-15-102
TEL:048-864-5400
------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/N0pnnd
Twitter:http://goo.gl/xSGZK9
mixi:http://goo.gl/9TsDTm
アメブロ:http://goo.gl/7ljTtC
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2021/10/02 2021/10/10〜10/23 頭痛解消週間❣️
- ■2021/09/09 便秘解消週間 9/12(日)〜9/25(土) ❣️
- ■2019/12/17 アキレス腱断裂、術後の施術
- ■2019/10/13 鍼灸素霊会の勉強会に参加させていただいてきました。
- ■2019/10/03 鍼灸素霊会の勉強会に参加させていただきました。
★予約終了までとなっております。お早めにご予約をお願いいたします。