交通事故によるむち打ちなど後遺症の治療なら、埼玉県さいたま市の信州整骨院へ。南浦和駅徒歩3分。川口市 越谷市
トピックス
  • mixi

南浦和、腰痛はお任せ下さい!!

■2015/08/19 南浦和、腰痛はお任せ下さい!!
症状・・
腰痛の症状には、原因によりそれぞれ分かれます。
※下記を参考にしてみて下さい。
【1】筋肉疲労や筋力の低下による腰痛
  ・長時間のスポーツによる筋肉疲労
  ・デスクワークや車の運転など同じ姿勢をとり続けることによる筋肉疲労。
  ・筋肉に乳酸などがたまり、筋肉がこわばり、ハリがでてきます。
  ・ストレス
  ・寝不足
  ・足に合わない靴
【2】骨格の歪みによる腰痛
・姿勢が悪い(前屈みの姿勢を長時間続ける)
・重い荷物をいつも片側の肩にかけてばかりいる。
・歯並びが悪い(かみ合わせの悪さから骨がゆがむことがあります。)
【3】血行不良による腰痛
・運動不足や肥満、きつい下着などが原因で血行が悪くなるために起こる。
・筋肉に疲労物質がたまってこわばり筋肉が血管を圧迫するので血行が悪くなります。

治療方法・・
基本的な腰痛の解消方法は、どの症状にも共通しておりますが、腰部の筋肉の収縮を緩めていくことが一番になります。 筋肉の収縮は、患部を温めたり、ストレッチをして伸ばしてあげたり、定期的に運動をおこなったりと方法は様々です。

【1】筋肉疲労や筋力の低下による腰痛
  ・腰部を中心にストレッチや腰痛体操を行うようにする
  ・筋力の低下には、腹筋と背筋を強化する事により腰まわりの筋肉を安定させいくことで腰痛は緩和されます
  ・体がかたくならないように、日頃から前屈や回旋、捻りを加えていき、疲れの溜まらない体を作っていくようにする
【2】骨格の歪みによる腰痛
・骨盤矯正などを定期的に行い、姿勢のよい状態を保てるようにしていく
・いつも同じ方向でしか足を組まない、体を左に片寄った状態で維持するなど体をバランスよく使うようにする
・時々腰を伸ばす、長時間同じ姿勢にならないように30分おき位に体を動かしたりして筋肉の緊張を緩めるだけでも腰痛予防になるはずです。
【3】血行不良による腰痛
・血行不良による腰痛には、マッサージやお風呂に入ることがオススメです
・血行不良ということは筋肉の収縮が強いことなので、定期的に整骨院や整形外科などで治療をうけるようにする
・お風呂に入ると、血行がよくなり、冷えやコリを解消します
・日頃から血行が良くなるような体に良い食生活をすること
・ちょっとした生活習慣の改善が腰痛予防に役立ちます。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
信州整骨院
http://www.shinsyu-seikotsuin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:埼玉県さいたま市南区南本町2-5-15-102
TEL:048-864-5400
------------------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/N0pnnd
Twitter:http://goo.gl/xSGZK9
mixi:http://goo.gl/9TsDTm
アメブロ:http://goo.gl/7ljTtC
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
信州整骨院 埼玉県さいたま市南区南本町 お問い合わせ

★予約終了までとなっております。お早めにご予約をお願いいたします。